
◎茶懐石中伴での9月の茶懐石料理
「茶懐石中伴での9月の茶懐石料理」
茶懐石中伴の9月1日のお料理です。
* * *
9月の茶懐石料理で参考にさせていただいたのが・・・
***とうがんのエビあんかけ 梅肉ソース(2018年09月の会席料理レシピ)→ https://f-cpc.jp/kaiseki-2018/09-recipe/05-rep
* * *
9月1日
着いたら・・・まずアルプスのお水でおもてなし。
続いて、冷たい麦茶。
そして、懐石です。
お椀の蓋に水滴がきちんとふられていて気持ちいいです。
飯椀には、炊きたての一文字のご飯。
お米が立って、何とも言えず美味しかったです。
今回どのお料理も美味しくって、海老芋のあんかけとたことほたての酢の物は9月・10月のレシピに・・・と思って帰りました。
この通りは到底無理なので、チラッと似た感じには、作れるかなって・・・
煮物椀には、松茸が1本、丸ごと入ってました。
焼き物のウナギ、こちらも・・・格別の美味しさで、今まで食べていた「うなぎ」は何だったんだろうって・・・
お吸い物も美味しくって、到底まねできない美味しさなので、ただ、ただ、味わって帰りました。
冷菓、こちらも美味しくて、手作りだそうです。
京都の一流店にも負けない美味しさです。
こちらも今回は何だろうと、楽しみにしていました。
※編集者のサイトからの転記です。
———*———*———*
Recipe
CPC News & Topics(◎/ blog)
この記事の内容が役に立ったと思ったら、この記事をソーシャルメディで共有を…お願いいたします。