九州産・青森産にんにく卸売 株式会社シーピーシー

九州産・青森産にんにく卸売 株式会社シーピーシー
九州産・青森産にんにくの業務用食材 株式会社シーピーシー

フードリスクのない九州産・青森産にんにく

InstagramPinterestfacebookTwitterRSS
  • Home
  • 九州産にんにく
  • 青森産にんにく
  • 事業内容
  • 企業理念
  • 会社概要
  • お問い合わせ / 新規取引
九州産・青森産にんにくの業務用食材 株式会社シーピーシー Header
Home > ◎ヤセ菌を増やす抗酸化食材のすすめ「にんにくのオリーブオイル漬け」
Back to top
blogimage
26 Jun

Author: いわっち

Categories: にんにく

Comments:  0

Tags: にんにく, オリーブオイル, 長寿

Share:  

◎ヤセ菌を増やす抗酸化食材のすすめ「にんにくのオリーブオイル漬け」

Yahoo!ニュースを読んでいたら・・・
人間の寿命は食生活の改善で、大幅に延ばせるという。

―納豆しらすとにんにく!ヤセ菌を増やす抗酸化食材のすすめ(女性自身)―

「人生100年時代といわれる昨今ですが、米国とドイツの人口学者の共同研究では『’07年生まれの日本人の半数は107歳まで生きるだろう』と推定されました。じつは人間の寿命のポテンシャルは思っているよりずっと長い。健康管理ができれば、125歳まで生きるのも理論上は可能です」

■にんにくオイルに強い抗酸化作用が・・・

「テロメアの減少を防ぐためには、抗酸化作用のある野菜を取ることも非常に有効です。
野菜に含まれる抗酸化物質をフィトケミカルといいますが、特に多く含んでいるのがにんにくです。
にんにくはアリシンという抗がん作用がある成分を含んでもいますので、がん予防も期待できます。」

アメリカ国立がんセンターの研究によると、がん予防の可能性がもっとも期待できるのが、ガーリック。

藤田先生がおすすめしているのが、ガーリックオイルを作ること。
作り方は、みじん切りにしたにんにくとオリーブオイルを熱湯消毒したびんに入れるだけ。

「オイルには、強力な抗酸化作用をもつビタミンEを豊富に含む、エキストラバージンオリーブオイルがおすすめです。冷暗所で保存すれば、1カ月は保存できます」

ふだん使う油はこれにするだけで、にんにくパワーを簡単に取れます。


***

以下は湯煎したにんにくのオリーブオイル漬けの作り方です。

上記は湯煎しなくてもいいので楽ですね。
先生のお墨付きなので今度からはこちらを採用して料理を作っていこうと思います。

***

生のにんにく。。。
そのままでは強烈がニオイがあるけれど、油漬けにしてしまうと香りの成分は油に溶け、保存もできるので一石二鳥。

おすすめはパスタやドレッシングなどに使える、熱湯で湯煎したオリーブオイルに漬けた「にんにくのオリーブオイル漬け」。

オリーブオイル、にんにく、それだけで健康にいいですが、オリーブオイルを湯煎にすることで胃にやさしくなり、血流がよくなり、血液サラサラ作用が増します。

《作り方》
1.にんにくはうす皮をむいて、おしりの固いところを取り除き、芯がある場合はそれも取り除きます。
2.煮沸した密封できる瓶ににんにくを入れます。熱湯で湯煎したオリーブオイルをひたひたくらい注いでふたを閉め、冷暗所で保存します。

※にんにくはお好みによりざく切りやみじん切りにすると香りが丸の時よりマイルドになり、そのまま使えるので便利です。
※1週間くらいで使用できます。
※冷やすとオリーブオイルが凝固しますが、常温に置いておくと元に戻ります。(そのまま加熱しても大丈夫です)


にんにくのオリーブオイル漬け

FavoriteLoading お気に入りに追加  太陽アイコン ページを見る

  
ブログライン

関連ページ

Recipe

 1.「美味しんぼ」の にんにくスパゲティ

 2.にんにく醤油タレの作り方

 3.豚バラ肉と栗のにんにく煮込み

 4.風邪に効く にんにく味噌汁

 5.風邪のひき始めに 焼きにんにく

 6.黒にんにくのミートスパゲティ

 7.キノコいっぱい * ハヤシバーグ

Faqs

 1.すりおろすと緑色に?

 2.食べ過ぎるとオナラが?

 3.にんにくの種類

 4.にんにくの皮のむき方

 5.にんにくを生で食べると?

 6.にんにくの保存方法

 7.にんにくのニオイを消す

ライン

CPC News & Topics(◎/ blog)


2022年6月15日
NEW! 牛肉ステーキサンド

2022年6月14日
豚肉とシメジのリゾット

2022年6月9日
かぼちゃと豚肉と味噌おかゆ

2022年6月8日
ゆで卵とネギとおかゆ

2022年6月7日
豚肉と野菜のおかゆ

2022年6月7日
Kaiseki *会席料理 レシピ 2022年6月の会席料理

2022年5月31日
根昆布とおから

2022年5月20日
メロンとさくらんぼと梅干し

2022年5月18日
赤パプリカとチキン南蛮

2022年5月16日
せりのお浸し

ライン

SNS  ソーシャル・ネットワーキング・サービス

google +

Twitter

ライン02

Garlic 九州産にんにく

九州産 にんにく(特選)

九州産 にんにく (B級品)

九州産 冷凍すりおろしにんにく

九州産 むきにんにく

九州産 乾燥にんにく チップ

ライン02

青森産にんにく

A級品 青森産にんにく

青森産 にんにく (A級・2L)

青森産 にんにく (A級・L)

青森産 にんにく(A級品・M)

ライン

B級品 青森産にんにく

青森産 にんにく (B級・2L)

青森産 にんにく (B級・L)

青森産 にんにく (B級・M)

ライン

むきにんにく 青森産にんにく

青森産 むきにんにく 大粒

青森産 むきにんにく 中粒

青森産 むきにんにく 小粒

ライン

青森産 冷凍すりおろしにんにく

・ すりおろしにんにく・ 青森産むきにんにく ( 大粒 ・ 中粒 ・ 小粒 ) ・ 青森産にんにく B級品 ( 2L ・ L ・ M )・ 青森産にんにく A級品 ( 2L ・ L ・ M )

ライン02

最後までお読み頂き、ありがとうございます。
この記事の内容が役に立ったと思ったら、この記事をソーシャルメディで共有を…お願いいたします。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

Leave a Reply Cancel reply

*

*

CAPTCHA
Refresh

*

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Category

  • News
    • にんにく
    • 紀州南高梅
  • Trivia
    • にんにく
  • お客様からのお問い合わせ
  • Topics
    • にんにく
  • にんにくの新しい産地づくり
  • にんにくの契約農家募集
  • うまいもん・美味しいもん
    • ほうらい健美茶
  • 散歩道
    • 福岡
  • にんにくの年間契約についてのご案内
  • diary

Most Favorite

  • ◎1年間定期的に安定供給のにんにく予約販売 (3296)
  • ◎ライトアップした福岡タワー  (1532)
  • 業務用 青森産むきにんにく 小粒 (1513)
  • Kyushu (九州産にんにく) (1488)
  • 業務用 九州産にんにく (B級品・平均Mサイズ) (1468)
  • 業務用 青森産むきにんにく 中粒 (1465)
  • 業務用 青森産新物にんにく(B級品 / M) (1455)
  • 業務用 九州産冷凍すりおろしにんにく (1437)
  • 業務用 青森産新物にんにく(B級品 / 2L) (1431)
  • 業務用 九州産にんにく(A級品) (1431)
  • 業務用 青森産新物にんにく(A級品 / 2L) (1429)
  • 業務用 九州産乾燥にんにくチップ 1kg (1407)
  • 九州産黒にんにく (1403)
  • かぼちゃと豚肉と味噌おかゆ (1401)
  • 業務用 青森産新物にんにく(A級品 / M) (1388)
  • 業務用 青森産新物にんにく(A級品 / L) (1376)
  • 業務用 青森産新物にんにく(B級品 / L) (1375)
  • 業務用 青森産むきにんにく 大粒 (1369)
  • 豚肉と野菜のおかゆ (1358)
  • Aomori (青森産にんにく) (1356)

Popular Posts

blog_thumb
◎黒酢黒糖らっきょう、手羽煮完売のお知らせ

2022年1月21日

blog_thumb
◎2022年 新年のご挨拶

2022年1月6日

blog_thumb
◎年末年始休業のお知らせ(2022年/冬季休暇)

2021年12月28日

blog_thumb
◎2021年度産 九州産にんにく発売のお知らせ

2021年6月16日

blog_thumb
◎2020年度産 青森産にんにくA級品 / 紀州南高梅の価格改定のお知らせ

2021年2月10日

blog_thumb
◎2021年 新年のご挨拶

2021年1月6日

blog_thumb
◎年末年始休業のお知らせ(2021年/冬季休暇)

2020年12月9日

blog_thumb
◎青森産にんにくについてのお知らせ

2020年10月20日

blog_thumb
◎黒酢黒糖らっきょうのお知らせ

2020年10月20日

blog_thumb
◎wordpress blogページ不具合の報告とお詫び

2020年9月23日

株式会社シーピーシー

〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜1-3-70
ザ・レジデンシャルスイート 福岡1F
TEL / 092-852-3621
FAX / 092-852-3622

九州産にんにく

九州産新物にんにく (特選 / B級品)
九州産むきにんにく
九州産すりおろしにんにく
九州産にんにくチップ(10kg / 5kg / 1kg)
九州産黒にんにく

青森産にんにく

青森産新物にんにくA級品 (2L / L / M)
青森産新物にんにくB級品 (2L / L / M)
青森産むきにんにく(大粒・中粒・小粒)
青森産すりおろしにんにく

特産品・健康食品

紀州南高梅(蜂蜜) 手作りとろける手羽煮
紀州南高梅(しそ)
ほうらい健美茶
黒糖黒酢らっきょう

         株式会社シーピーシー

株式会社シーピーシー  (C) 2007~2020 / Privacy Policy

Created by Ltd. CPC

 

コメントを読み込み中…