小餅と揚げにんにくの茶碗蒸し
2018年02月の会席料理レシピ
旬の食材を使った、すぐ役立つにんにくの簡単レシピを掲載。
小餅と揚げにんにくの茶碗蒸し
お正月の小餅、まだ残っていたので茶碗蒸しにしてみました。
最後にいただくのであっさりと、小餅に揚げにんにく、生しいたけ、銀杏を入れた茶碗蒸しにしてみました。
だしさえとっておけば、簡単にすぐ美味しい茶碗蒸しが出来上がります。
美味しいきれいな茶碗蒸しを作るには、最後の蒸し加減が大事で、最初の1~2分は強火で、後は弱火でじっくり蒸しあげます。
一度覚えてしまったら簡単なので、美味しい茶碗蒸しが思いのまま作ることができます。
器によって分量が変わってくるので、大きい器だと下記のレシピでは卵液は2人前、小さいと3人前になります。
中の具はそれぞれ調整してください。
———*———*———*
食後には梅こぶ茶をお召し上がりになるとにんにくのニオイは気になりません。
またはわさびをお召し上がりになると同じくニオイは気になりません。胃の中でストップしてくれている感じです。
知らない間に食べて、元気になる「美味しい料理」、いかがですか?
材 料
小餅 ・ 2~3個
銀杏 ・ 8個
生しいたけ ・ 1個
揚げにんにく ・ 4粒
水 ・ 500ml
だしパック ・ 1個(うね乃)
かつおぶし ・ 5g
《 卵液 》
卵 ・ 1個
だし汁 ・ 180ml
みりん ・ 大1/2
塩 ・ 小1/3
酒 ・ 大1
三つ葉
ゆずの皮
作 り 方
1.にんにくの皮を剥いて小分けして、にんにくをサラダ油で素揚げします。
2.茶碗蒸しのだし汁を作ります。鍋に水500ccを入れて沸騰したら、だしパック1個(うね乃)を入れ強火で4~5分煮出します。
3.かつおぶし5gをだしパックに入れ、(2)を沸騰させて加え、火を落とし、冷まします。
4.ボウルに卵を割りほぐし、(3)180mlとみりん、塩、酒を加えて混ぜ、こし器でこします。
5.小餅をオーブントースターで3~4分程度軽く焼いて、4等分に切り、生しいたけは軸を切り落として薄切りにします。
6.器に4等分した小餅、揚げにんにく、銀杏、生しいたけを入れ、(4)を注ぎ入れて、表面の泡を竹串などでつぶします。
7.湯気が充分に立った蒸し器に(6)を入れてふたをし、強火で2分、弱火で12~3分ほど蒸します。中央に竹串を刺し、澄んだ汁がでれば蒸し上がりです。
8.蒸し器から取り出し、三つ葉、千切りにしたゆずの皮を乗せたら出来上がりです。