きのこと菜の花の茶碗蒸し
2018年03月の会席料理レシピ
旬の食材を使った、すぐ役立つにんにくの簡単レシピを掲載。
きのこと菜の花の茶碗蒸し
今回はきのこと菜の花、銀杏、揚げにんにくを具材に使いました。
菜の花はお浸しにしていて、次のちらし寿司にも使っています。
昨年使った菜の花はすっごい苦みがあったんですが、今回は苦みが全くない菜の花でした。
なので普通につけ汁につけています。
いつも茶碗蒸しは、鍋に水を張ってその中に器を入れて蒸しているのですが、、、
今回使った器は沸騰してくるとガタゴトと動き出して・・・
火を小さくしてもガタゴトずっと動いて、何回やってみてもきれいに蒸すことができませんでした。
蒸し器で蒸せばよかったな~と・・・今更ながらに思っています。
器によって分量が変わってくるので、大きい器だと下記のレシピでは卵液は2人前、小さいと3人前になります。
中の具はそれぞれ調整してください。
———*———*———*
食後には梅こぶ茶をお召し上がりになるとにんにくのニオイは気になりません。
またはわさびをお召し上がりになると同じくニオイは気になりません。胃の中でストップしてくれている感じです。
知らない間に食べて、元気になる「美味しい料理」、いかがですか?
材 料
舞茸 ・ 適量
生しいたけ ・ 1個
銀杏 ・ 8個
揚げにんにく ・ 4粒
三つ葉
菜の花
下ゆで用の塩 ・ 小1強
だし汁 ・ 140ml
淡口醤油 ・ 20ml
料理酒 ・ 10ml
水 ・ 500ml
だしパック ・ 1個(うね乃)
かつおぶし ・ 5g
《 卵液 》
卵 ・ 1個
だし汁 ・ 180ml
みりん ・ 大1/2
塩 ・ 小1/3
酒 ・ 大1
作 り 方
1.にんにくの皮を剥いて小分けして、にんにくをサラダ油で素揚げします。
2.茶碗蒸しのだし汁を作ります。鍋に水500ccを入れて沸騰したら、だしパック1個(うね乃)を入れ強火で4~5分煮出します。
3.かつおぶし5gをだしパックに入れ、(2)を沸騰させて加え、火を落とし、冷まします。
4.菜の花は根元を少し切り落とし、食べやすい幅に切って、鍋に湯を沸かし、塩を加えて茹でます。だし割り醤油に漬けます。
5.ボウルに卵を割りほぐし、(3)180mlとみりん、塩、酒を加えて混ぜ、こし器でこします。
6.生しいたけは軸を切り落として薄切りにします。
7.湯気が充分に立った蒸し器に(6)を入れてふたをし、強火で2分、弱火で12~3分ほど蒸します。中央に竹串を刺し、澄んだ汁がでれば出来上がりです。
8.(7)にせん切りにした三つ葉と(4)の菜の花を乗せて出来上がりです。