たけのこと菜の花の春のちらし寿司
2018年03月の会席料理レシピ
旬の食材を使った、すぐ役立つ梅干の簡単レシピを掲載。
たけのこと菜の花の春のちらし寿司
たけのこと菜の花を使って、春らしいちらし寿司を作ってみました。
酢飯の方には、生シイタケ・穂先以外のたけのこ、人参が入っています。
今回は、合わせ酢にはちみつ漬けの梅干を入れました。
春らしいちらし寿司いかがでしょうか。
材 料 (2~3人前)
米 ・ 1C
料理酒 ・ 大1
昆布 ・ 3~4㎝角
水 ・ 180ml
米酢 ・ 1/2C
砂糖 ・ 大1・1/2
紀州南高梅(蜂蜜) ・ 1個
はちみつレモン ・ 大1
塩 ・ 小1
《 具 》
生シイタケ ・ 2枚
たけのこ ・ 小1本
人参 ・ 1/2本
だし汁 ・ 1C
料理酒 ・ 大4
みりん ・ 大4
淡口醤油 ・ 大1
濃口醤油 ・ 大1
菜の花 ・ 適量
塩
だし汁 ・ 140cc
淡口醤油 ・ 大1強
料理酒 ・ 小2
卵 ・ 2個
砂糖 ・ 小2/3
塩 ・ 少々
サラダ油
焼き海苔 ・ 1枚
クレス(スプラウト)
作 り 方
1.紀州南高梅(蜂蜜)を一晩水に浸けておきます。
2.米は炊く30分以上前に洗ってザルに上げ、炊飯器に米、すし飯の水加減をし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭きとった昆布を入れてスイッチを入れ、寿司飯を炊きます。
3.合わせ酢をひと煮立ちさせ、冷まして、一晩水につけた(1)の紀州南高梅(蜂蜜)を裏ごしして加えます。
4.生シイタケとたけのこは細切り、人参はせん切りにして、だし汁・料理酒・みりん・淡口醤油・濃口醤油で煮ます。(煮込んだたけのこの穂先は飾り用に置いておきます。)
5.菜の花は5~6㎝幅に切って、塩ゆでしてザルにあげて、つけ汁につけておきます。
6.卵に砂糖・塩をしてよくかき混ぜ、裏ごしします。サラダ油を馴染ませた卵焼き機に流して薄く焼いて、錦糸卵にします。
7.ご飯が炊きあがったら10~15分蒸らして昆布を取り出し、固く絞った布巾で飯台を拭き、ご飯をあけ、合わせ酢をまわしかけて切る様にあわせます。
8.(7)の酢飯に(4)のよく汁気を切ったしいたけ・たけのこ・人参を加え、サッと混ぜ合わせます。
9.お皿に(8)を乗せ、焼き海苔をガスコンロで両面サッとあぶってところどころに置いた上に、よく汁気を切った(4)のたけのこ、(5)の菜の花、(6)錦糸卵、クレス(スプラウト)を乗せて出来上がりです。