だし巻卵 梅干しそ・三つ葉入り
2018年04月の会席料理レシピ
旬の食材を使った、すぐ役立つ梅干の簡単レシピを掲載。
だし巻卵 梅干しそ・三つ葉入り
サクラの花は散って葉桜になっていますが、八重は見頃だったり、新緑が楽しめる季節になりました。
今回は、お弁当に必ずと言っていいほど入っている卵焼きです。
だし巻卵にして、中に梅干のしそ漬けとしそ、三つ葉を入れてみました。
梅干としそを一晩水に浸けているので、食べやすいかと思います。
だし汁は水出しにしたので、追いカツオをしています。
水出しにだとちょっだし汁が薄いような気がするので、もうちょっと鰹風味を効かせた方が・・・と思ったので・・・
こちらはお好みでどうぞ。
だし巻がうまく巻けなくても、焼いた後、巻き簾で巻くのであまり出来栄えは気になりません。
たまにあるんですが。。。
だし巻を焼いたら正三角形になってしまって。。。
巻き簾(す)で巻いたら山形になって、盛り付けるにはちょうど良かったように思います。
***
今回もご趣向に合わせてご利用ください。
材 料
紀州南高梅 しそ漬け ・ 1個
紀州南高梅 しそ漬けのしそ ・ 適量
水 ・ 適量
三つ葉 ・ 7枚
卵 ・ 3個
だし汁 ・ 70cc
片栗粉 ・ 小1
淡口醤油 ・ 大1弱
《 水出し 》
水 ・ 1ℓ
昆布 ・ 10cm 2枚
かつおぶし ・ 30g
かつおぶし ・ 5g
サラダ油 ・ 適量
作 り 方
1.前の晩に、こんぶとかつおぶし、水で水出しを作り、水出しを沸騰させてから、だしパックに入れたかつおぶし5gを加え、火を落として冷まします。
2.紀州南高梅 しそ漬けとしそを一晩水に浸けておきます。
3.一晩水につけた(1)の紀州南高梅しそ漬けとしそをみじん切りにします。
4.三つ葉をざく切りにします。
5.卵は泡だて器で、細かく泡立てないように混ぜて、(1)のだし汁、淡口醤油・砂糖・塩を加えて混ぜ合わせた後、一度ざるでこします。
6.片栗粉を水で溶いて(5)に加えます。
7.(6)の卵液に(3)のみじん切りにした紀州南高梅 しそ漬けとしそとざく切りにした三つ葉を加えます。
8.卵焼き器を強めの中火で熱し、油を含ませたキッチンペーパーで全体に油をなじませ、卵液を玉じゃくし七分目ほど入れて広げ、半熟になったら向こう側から手前に向かって焼き、巻いた卵を向こう側に送ります。卵焼き器に油をなじませ、再び卵液を流し入れ、巻いた卵を持ち上げて下に卵液を流し、卵のフチが固まってきたら手前に巻き込みます。これを同様に繰り返して焼きます。
9.焼き上がったらまな板に取り出し、巻き簾(す)で巻いて形を整えた後、切り分けます。