梅そうめん
2018年06月の会席料理レシピ
旬の食材を使った、すぐ役立つ梅干の簡単レシピを掲載。
梅そうめん
段々暑くなってきて、たまにクーラーが必要な日があります。
食も暑さにはたまらず、するっといただける素麺、早くも活躍しています。
今回は、喉ごし、コシ、歯ごたえのいい本葛が入った葛そうめんを使いました。
普通のそうめんとは一味違って、なめらかなのにコシのある麺は食べ応えがあります。
薄味のだし汁に、梅肉と干ししいたけ、みょうが、青シソでさっぱりといただける入麺にしました。
干ししいたけは、実家ではそうめんを食べるときには少し濃い目の味付けにして食べていましたが、今回はサッパリいただきたいので、水で戻して切っただけのものを使っています。食べるときにほんのり、しいたけの匂いがして自己主張がないのでいい感じです。
お好みによって、干しシイタケの戻し汁、ご使用ください。
梅肉はきれいな裏ごしでなくていい場合には、おろしがねを使うと便利です。
ゴシゴシこすっていると簡単にすぐ、種と梅肉に分かれてくれます。
材 料
紀州南高梅 しそ ・ 4~5個
水 ・ 適量
《 素麺のだし汁 》
だし汁 ・ 1リットル
みりん ・ 小1
塩 ・ 小1/2
淡口醤油 ・ 大1
干ししいたけ
みょうが
青シソ
豆苗
作 り 方
1.紀州南高梅 しそ を一晩水に浸けておきます。
2.干ししいたけを水につけて戻しておきます。
3.一晩水につけた(1)の紀州南高梅 しそ を裏ごしします。
4.戻したしいたけ、みょうが、青シソをせん切りにしておきます。
5.だし汁・みりん・塩・淡口醤油でだし汁を作ります。
6.大きめの鍋に水をたっぷり入れ、沸騰させて、麺を花のように丸く鍋肌に入れて、麺をほぐし、ふきこぼれないように火力を調整します。
7.麺を入れて、再沸騰して3分半茹で、ザルにあげて、流水にさらして茹で止めをします。
8.お椀に、(7)のそうめん、しいたけ、みょうが、青シソ、裏ごしした梅肉、豆苗を飾り付け、外側からそっとだし汁を注ぎ入れたら出来上がりです。