ツワブキと梅干しの混ぜご飯 焼き油揚げ巻き
2019年03月の会席料理レシピ
旬の食材を使った、すぐ役立つ梅干しの簡単レシピを掲載。
ツワブキと梅干しの混ぜご飯 焼き油揚げ巻き
ツワブキ、山の幸で大好きな一品です。
すぐになくなってしまうので、一度にたくさん炊いています。
九州のツワブキは皮を剥かなくて、茹でるだけでいいので下準備が楽です。
今回は大好きなツワブキと梅干しとゴマなどを混ぜ合わせた混ぜご飯に、醤油を塗って軽く炙った油揚げで巻きました。
手でつまめて、おやつ代わりやお茶のお供にもなる混ぜご飯です。
ご趣向に合わせて、ご利用ください。
※近くのスーパーには、油揚げは肉厚の田舎揚げしかなく・・・仕方なく使いましたが、できれば普通の油揚げの方が美味しいと思います。
材 料
油揚げ
三つ葉の茎
つわぶき
《 つわぶきのだし汁 》
だし汁 ・ 400cc
塩 ・ 少々
みりん ・ 30cc
淡口醤油 ・ 20cc
ごま油 ・ 適量
《 混ぜご飯 》
紀州南高梅 しそ ・ 大2~3個
ご飯 ・ 2合
ゴマ ・ 大1
シソ ・ 7枚
作 り 方
1.つわぶきを4~5㎝位に切ります。
2.沸騰したお湯に入れて茹でて(15~20分)、冷水にとります。
3.鍋にごま油を入れて、(1)のにんにくのみじん切りと(2)のつわぶきを入れて軽く炒め、だし汁・みりん・砂糖・淡口醤油・塩を入れて煮込み、煮汁につけておきます。
4.紀州南高梅 しそ を裏ごしします。
5.(3)のツワブキを小口切りに、シソを千切りにします。
6.ご飯を炊いて、(4)と(5)とゴマと混ぜ合わせます。
7.まな板の上に油揚げを置き、麺棒や菜箸を使って軽くコロコロと押し転がします。上下と長い右端の辺をハサミか包丁で切って1枚に広げます。
8.三つ葉は洗って根を切っておきます。三つ葉を軸から入れてさっとゆで、冷水に取って冷まし、ザルにあげて水気を切っておきます。
9.開いた油揚げに醤油を塗って、オーブントースター軽く炙ります。
10.(8)に(6)を巻き寿司のように乗せて巻いていき、3等分した真ん中のところに三つ葉の茎をくくります。
11.(10)を三等分に切り分けて、お皿に盛り付けたら出来上がりです。