つゆダク! カブと油揚げ、いんげんの煮物
2019年11月の料理レシピ
旬の食材を使った、すぐ役立つ梅干しの簡単レシピを掲載。
つゆダク! カブと油揚げ、いんげんの煮物
急に寒くなってきましたね。
福岡は最高気温16℃です。
つい最近まで半袖だったのに、今はごつめのカーディガンを着ています。
***
今回はちょっと寒くなった時にピッタリのほんわか・あったか!つゆだくさんの煮物です。
お吸い物と煮物の間でしょうか・・・
カブと油揚げ、インゲンで作ってみました。
油揚げなんですが・・・熊本名産の「南関あげ」ってご存じでしょうか???
今回は油揚げに「南関あげ」を使いました。
南関あげの特徴は、3か月くらい長期保存が可能なんです。
見た目も食感も普通の油あげと異なり、30cm角でパリっとしています。
だし汁や煮汁を含むと、ふわん!としてつゆをたくさん含んで美味しいのが特徴です。
難関あげは基本的に特に油抜きは必要ありません。
包丁も使いません、手でちぎります。
手間がかからないので、助かります。
今回もはんなりお楽しみください。
※写真には載せていませんが、柚子胡椒を入れると少しピリッとして美味しくいただけます。
材 料
カブ ・ 小4個
難関あげ ・1枚
いんげん ・ 8本
《 カブのだし汁 》
だし汁 ・ 800cc
みりん ・ 60cc
淡口醤油 ・ 50cc
水溶き片栗粉 ・ 大1
紀州南高梅 しそ
柚子胡椒
柚子
作 り 方
1.紀州南高梅 しそを2~3等分にしておきます。柚子の皮を千切りにしておきます。
2.カブの付け根の部分で切り落として、カブは皮を厚くむいてくし形(6等分)に切ります。
3.鍋にカブのだし汁、(2)のカブを入れて中火にかけます。
4.(3)に難関あげを手でちぎって入れます。
5.カブが芯まで火が通ったら、筋を取って斜めに2~3等分に切ったいんげんを入れます。
6.水溶き片栗粉を鍋に入れて、よくかき混ぜぐつぐつ一度沸騰させます。
7.器に盛り付け、梅干し柚子の皮を飾りに置いたら出来上がりです。